England lounge

【LHR・ターミナル3】ワンワールド・ラウンジ巡り ~CX・QF・BA~

2018-12-30

※当サイトはアフィリエイト広告やPRを利用しています。

「旅とアロマ」にお越しくださりありがとうございます。

ロンドン・ヒースロー空港 (LHR) の ターミナル3には、数カ所の「ワンワールド・エアラインラウンジ」があります。

今回は、キャセイパシフィック航空・カンタス航空・BA(ブリティッシュエアウェイズ)のラウンジめぐりをしてみましたので、そのようすをご紹介いたします。

※2018年12月の体験記に2025年の情報を追記しました。

スポンサーリンク


ワンワールド・ラウンジ

ロンドン・ヒースロー空港のターミナル3には、以下のようなワンワールドのラウンジがあります(2025年2月現在)。

ラウンジ

・アメリカン航空アドミラルズクラブ
・アメリカン航空国際線ファーストクラスラウンジ
・ブリティッシュエアウェイズT3 Galleries First
・ブリティッシュエアウェイズ Galleries Clubラウンジ
・キャセイパシフィック航空 ビジネスクラスラウンジ
・キャセイパシフィック航空 ファーストクラスラウンジ
・カンタス航空ロンドンラウンジ

出所:ロンドン ヒースロー空港(LHR)

ワンワールド・エメラルド会員のターミナル3でのJALの指定ラウンジは "British Airways Galleries First Lounge" というブリティッシュエアウェイズ(BA)ラウンジ ですが、ワンワールドの上級会員だと、アメリカン航空(AA)、キャセイパシフィック航空 (CX) 、そしてカンタス航空 (QF) のラウンジへも行くことができます。

搭乗券をスキャンさせ、保安検査を受けたら出国完了です。

免税店やお土産物屋さんを通ってゲートに行く途中に、航空会社のラウンジがかたまっています。

キャセイパシフィック航空

まずは、Loung C にあるキャセイパシフィック航空のラウンジへ。

2018年当時は同じ場所にフィンランド航空のラウンジがあったようですが、なくなっていました。

シャワー

ヒースロー空港は、ファーストクラスのラウンジがある貴重な場所です。

まずは、さっぱりしたい。シャワールームはスタッフの方に声をかけ利用します。こちらはビジネスクラス・ファーストクラス共同となっていました。

以前のバスアメニティはAesop (イソップ) だったのですが、現在はイギリスブランドのバンフォードに変わっています。どちらもいいですよね。大好きです。

食事

さっぱりした後はダイニングへ。

2018年当時

早朝でしたが、名物のヌードルもありました。

「楽しかったね ♪」と朝から乾杯。

一人旅が多いので、こういう楽しみは少ないです。JALの機内のウェルカドリンクはプラスチックのカップで味気ないので、こちらでグラスシャンパンを楽しみます。2025年現在、ロンドン線はグラスに変わっていました。

朝食セットと・・・

f:id:monteverde-aroma:20181209231648j:image

担々麺、そしてワンタン麵。

ヒースロー空港のラウンジにはヌードルバーはありませんが、ダイニングで注文できます。担々麺はラウンジごとで味が微妙に違うのですが、こちらも美味しかったです。また、ワンタンヌードルの海老もプリプリで美味しかったです。

デザートにアップルタルトをいただきました。美味しすぎる~♡

食後は飛行機を見ながらゆっくりとしたかったのですが、残された時間はあと30分なので、次へ急ぎます。

スポンサーリンク


カンタス航空

f:id:monteverde-aroma:20181219181955j:plain

こちらは、2017年11月にできたばかりの綺麗なラウンジです。こちらにはファーストクラスラウンジはありませんが、ダイニングや大きなバーカウンターがある素敵なラウンジです。

ラウンジは2階建になっており、1階部分にもバーカウンターとダイニングスペースがありました。

ワインなどお酒類も充実していますね。

前回行ったとき(朝食時間帯)は閉鎖されていた1階のダイニングが開いており、ブッフェスタイルだけでなく、オーダー式で食事を楽しめるようになっていました。

スープにフォカッチャ。

美味しかったです。

シャワー

シャワールームも広くてきれいですね。

f:id:monteverde-aroma:20181209231341j:plain
2018年当時

アメニティはオーガニック系の「ASPAR」。香りも使い心地もよく、大好きなブランドです。

2階席

2階にはより広いテーブル席とバーカウンター。ブッフェ形式のお料理も美味しそうでした。

窓側にはソファー席がありますので、こちらでカプチーノを。

正直、BAのファーストクラスラウンジよりもかなり満足度が高いラウンジです。もちろんスタッフも親切で居心地よかったです。

スポンサーリンク


ブリティッシュエアウェイズ

JAL専用のラウンジは閉鎖してしまったので、ワンワールド・エメラルド会員であれば、British Airways Galleries First Lounge を利用できます。

ゲート13-22へ向かう方向ですが、少し奥まってる場所にあります。

だんだん時間が無くなってきました。でも、機内に入る前にもう一度シャンパンをいただきます。

こちらにもラウンジ内に大きな窓がありますが、他の2つのラウンジにくらべるとお料理の種類も少ないようです。

他にはアメリカン航空のファーストクラスラウンジもありますが、他の方のブログで中のようすを見て、あまり魅力的ではなかったので今回はパスしました。

ラウンジからゲートまで

どこか一カ所にすれば良かったのかもしませんが、次にロンドンいつ来られるか分からないので、駆け足で楽しんでみました。JALの指定ラウンジから「ゲート30番」までは歩いて15分くらいかかるそうです。ちょうどカートが停まっていたので、送ってもらうことにしました。

本当はJALのロゴがついているカートがあるのですが、その時いたのはエミレーツ航空のロゴがついたカートだけでした。スタッフの方はとても親切で『どこ行くの?羽田?』と聞かれ、乗せてくれました。

カートだと、あっという間にゲート到着します!

スポンサーリンク


さいごに

ターミナル3はラウンジ天国でした。今回はツアーだったので、あまりゆっくりできませんでしたが、個人旅行だと空港に早く来て色々楽しめそうです。

最後までご覧いただきありがとうございます。

-England, lounge
-, , , ,

S