England overseas-preparation

【2025年】英国ETAの取得方法と入国

2025-02-05

※当サイトはアフィリエイト広告やPRを利用しています。

「旅とアロマ」にお越しくださり、ありがとうございます。

2025年1月8日より、日本のパスポートを持っている人は、英国(イギリス)入国前に ETA(電子渡航認証システム)の登録が必要となりました。

今回は、実際にETAを申請した方法(つまづいた点も)をご紹介いたします。

追記

2025年4月9日からETAの申請の値段は、£16 になります。

スポンサーリンク





UK ETA承認

審査日数は英国3営業日以内と書かれていましたが、申請して1分後に承認のメールが送られてきました・笑。

ETAの有効期間内であれば英国入国回数の制限はありません。しかし、パスポートの有効期間が満了した際、又は新たに旅券を取得した場合は、改めてETAを申請し直す必要があります。

なお、ETAを取得しても、英国入国が確約されるものではなく、到着時に入国審査を受ける必要があります。

英国入国

日本出発時、チェックインカウンターのスタッフに「ETAはお持ちですか?」と聞かれました。聞かれただけで、特に申請の証を確認されることもありませんでした。

申請を忘れたらどうなる?

BAのスタッフの方曰く、まだ始まったばかりなので、入国拒否にあった方はいないようです。

2025年2月のUK ETA開始後の英国入国。2024年5月の体験と変わっている点はありませんでした。入国のようすは、こちらをどうぞ。

【ロンドン】eゲートで楽々入国!ETAも始った!!~ヒースロー空港・入国からエリザベス線まで~

「旅とアロマ」にお越しくださりありがとうございます。 久しぶりのロンドン。 入国も含め、市内中心までのアクセスもとても便利になっていました。 今回は、ロンドン到着後の入国のようすと、市内までの移動手段 ...

続きを見る

スポンサーリンク


さいごに

無事承認されたので、2年間はパスポートだけで渡航できます。

他のヨーロッパの国でも2025年にはETIASの導入が予定されています。パスポートひとつで気軽にヨーロッパへ行ける時代が終わってしまうのはちょっと残念ですが、セキュリティなどを考えると仕方がないことなのでしょうね。

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

-England, overseas-preparation
-,

S