「旅とアロマ」にお越しくださり、ありがとうございます。

2022年10月31日より、ギフトプラネットは、事前来店予約なく入店できるようになりました。
今回は、当日、買ったモノをご紹介いたします。運営が変更となりましたので、ギフトプラネットの情報の一つとして読んでいただけますと幸いです。
※ギフトプラネットの入店予約が不要となりましたので、記事を書き直しました。
スポンサーリンク
予約不要に!
ギフトプラネットは、2022年10月31日より、事前来店予約なく入店できるようになりました。
ただし、入店は、東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルに宿泊のゲストのみです。
この記事は、2022年4月に入店したときのようすです。
入店

オープン当時はギフトプラネットの予約が必要でしたので、時間になったら、入場の列に並びました。
今は予約不要なので、この準備がなくなりましたね。

このときは、二次元バーコードと部屋番号、入場者数を確認された後、「商品購入整理券」をもらいました。
支払いの際この整理券をレジのキャストに渡します。
今となっては、いい思い出です。
商品ラインナップ

お菓子以外の商品は、ひとり1点に制限されていました(2022年4月現在)。
ピクサーボールのショルダーバッグは、品切れ(完売?)でした。
5月23日現在、ショルダーバッグが再販されていました。なので、商品は当日のお楽しみという偶然もあるかもしれません。

グッズ類の個数制限があった時期でも、お菓子はいくつでも買えました。

ロゴが「トイ・ストーリー」ではなく「トイ・ストーリーホテル」ですね。

パーカーは、サイズも揃っていて、無事買うことができました。
私の身長(165㎝)だと、Mサイズでちょうどよかったです。試着もできます。
パーカーは、結構ゆったり目で、着心地も良くて重宝しています。
今回買ったモノ

今回買ったモノです。
靴下は圧迫タイプになっているので、ホテル内を歩き回った疲れた足にピッタリでした。
さいごに
オープン当時は予約が必須だったギフトプラネットですが、宿泊者は、予約なしで利用できるようになりました。
お菓子は美味しく、友人にも喜んでもらえました。パーカーも重宝しています。圧縮機能のある靴下は、3年経った今も活躍しています。ディズニーの商品は本当に質がいいですね。
羽田から那覇までのフライトで、同じパーカーを着ている人がいて、ちょっと嬉しくなりました。トイ・ストーリーホテルへは、全国から人が集まっているのですね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。