「旅とアロマ」にお越しくださり、ありがとうございます。

楽しかったダナン・ホイアンの旅行も最終日。
今回は、ダナン国際空港のようすと、空港にあるカードラウンジをご紹介いたします。
スポンサーリンク
ダナン国際空港

ホテルから乗ったGrabは、国際線ターミナルの出発階に到着しました。

窓からは、国内線ターミナル(ターミナル1)が見えました。

なお、ダナンでは国際線と国内線のターミナルが隣どうしに建っています。
しかし、その間には、徒歩5分ほどの距離があります。拝見したブログでも注意喚起されていましたので、間違えないように気を付けました。

香港行きのHKexpressの出発時間は18時10分。その3時間前の15時10分に、チェックイン開始です。
開始10分くらい前に並んでいたところ、簡単に手続きは終了しました。
スルーチェックイン
行きにはできなかった、成田までのスルーチェックインができました。制限エリアを離れないという条件付きだったのですが、香港で、乗り継ぎカウンターへ行く必要はありません。
なお、行きにスルーチェックインできなかったこと、また香港の乗り継ぎカウンターへ行くように言われたのは、HNDのスタッフの知識不足によるものだったそうです。クレームではなく、興味本位で理由をキャセイパシフィック航空にメールで尋ねたところ、以下のような丁寧な回答と間違った案内に対するお詫びをいただきました。
本来、スルーチェックインにつきましては、香港エキスプレスとのコードシェア便であれば弊社と提携がございますので、通常は羽田空港にて、乗り継ぎ便の搭乗券の発行が可能とのことでございます。
しかしながら、乗り継ぎ航空会社のシステムとうまく繋がらないなど、何らかの理由で搭乗券が発券できない場合には、香港到着後に改めて乗り継ぎ航空会社でのチェックインの手続きが必要となります。なお、香港国際空港内にはHKexpressの乗り継ぎカウンターがないため、一度入国して出発階へ行って手続きしなくてはなりません。
TYO-HKG-DADは、上級者ルートかも。
出国

さて、出国です。まずは保安検査を受けます。
当然100ml以上の水は持ち込めませんので、持っている場合は、こちらで破棄します。
そのあとの出国審査もスムーズで、チェックインから出国まで、かかった時間は20分ほどでした。
お店
正直、ここまでしっかりとした空港だとは思いませんでした。
お土産もの屋さんもたくさんありました。
スポンサーリンク
CIP Orchid Lounge
ダナン国際空港には、プライオリティパスやクレジットカード(ダイナースクラブなど)で利用できる空港ラウンジが、2カ所あります。

そんなに大きくない空港なのに、2カ所もあるのに驚きました。出国して右に行くと「CIP Orchid Lounge」、そして左に行くと、「CIP Orchid Lounge2」があります。ゲートに近いほうのラウンジを使うことができます。
今回は、ダイナースカードを利用して行くことにしました。もちろん、プライオリティパスでも入れます。

コンパクトな空港なので、迷うこともありません。

入口でカードを登録してもらい、入ります。
その外にも椅子があり、コーヒー等が用意されていました。人が多くなると、こちらも利用できるのでしょうか。

ちょうど、出発機が少なかった時間帯かもしれませんが、広いこともあり、とても空いていました。
奥にも座席がたくさんありました。
詳細
・営業時間:24時間(毎日)
・料金:カード会員は無料 同伴者様は有料
・利用可能時間:最長3時間まで
3時間と時間制限はありますが、24時間空港なので、ラウンジの営業も24時間です。
羽田空港なんてね・・・

仮眠ベッドやマッサージチェアもあり、無料で利用できます。
食事

食事も充実していました。

面白かったのが、こちら。
そばにお湯があるので、自分で作ります。

搭乗するHKexpressは無料の機内食がないで、こちらでしっかりいただいていこうと思います(この判断が、のちの私を救うことに・・・)。
シャワー

シャワールームは行くには、こちらでスタッフに声をかけ、タオルをもらいます。

お手洗いの中に設置されているタイプですが、空港自体が新しいのできれいでした。
今回は出発前にSPAに行ったので利用しなかったのですが、汗をかいて空港に着いたとき、ラウンジにシャワーがあるのは嬉しいですね。
ゲート

今回はオープンスポットからの出発でした。
ゲートの側にもお土産もの屋さんやカフェがありました。ベトナムドンを残して空港に来ても、最後に使い切ることができますね。
ほぼ定刻に搭乗が始まりました。
いろいろあった、HKexpressでの旅のようすは、こちらをどうぞ。
-
-
【2023年8月】HKexpressで行く香港-ダナンの旅 ~座席指定や乗り継ぎなど~
「旅とアロマ」にお越しくださり、ありがとうございます。 香港経由でベトナムのダナンへの旅。 キャセイパシフィック航空でチケットを購入したのですが、香港からダナンは、LCCのHKexpress (香港エ ...
続きを見る
香港到着

遅れて、香港国際空港に到着しました。
ダナンも香港も、どちらも24時間空港なので、欠航にならない限り移動はできます。
HKexpressは、地上スタッフもテキパキしていましたし、悪くはなかったです。でも、乗り継ぎの不便さや座席の狭さを考えると・・・
1度体験できてよかったです。
スポンサーリンク
さいごに
ダナン国際空港は、新しいので、とてもきれいで便利でした。
市内からも近くで、Grabを利用すれば(今回泊まったホテルから)簡単にアクセスできました。また、空港ラウンジも充実しているので、早めに来てゆっくりすることもできます。期待以上の空港設備とラウンジでした。
今回で、夏のダナン・ホイアン旅行記はおしまいです。お付き合いいただき、ありがとうございました。